マリンカ日々の記録

6歳男児母。あみぐるみ作っています。ロシア文学好き。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【2歳8ヶ月と4日目】クリスマスの印象悪くしちゃった

2日続けてクリスマスイベントに参戦してきましたが、本日もとある支援センターでクリスマスイベントがありました。2日も慣れない場所へと動き回ったら体がガタガタになって疲れ取れなくて今日はどうしよっかなー…と迷いましたが結局行ってきました結果、行っ…

【2歳8ヶ月と3日目】貰ったクリスマスプレゼントは…

こんばんは~。クリスマスだけど特別何もしていません明日もそんな予定。今日は保育園のクリスマス会に参加したのでもう夕飯作る気力も時間も材料もなくてお好み焼き買いました。最近大好きな味のお好み焼き屋さんが近所にありまして るんるんで買いに行った…

【2歳8ヶ月と2日目】クリスマスイベントとイルミネーション

気付いたら2歳8ヶ月です!昨日色々書きたいことあったんですがまたひーが夜泣きで今日はイベント盛りだくさんだったので前後して今日の記録をしておきます。けーくんと一緒に幼稚園の園庭開放へ。クリスマスの工作をしました!マラカスと靴下型のオーナメン…

【2歳7ヶ月と21日目】熱が上がる。と映画感想

昨日よりも熱が上がりました体調は昨日より良かったし、何より快復したひーがお腹すかせてて買い物行かざるを得ませんでした。ずっとおじやと豆腐しか食べてなかったからね…朝シーツも洗って干したからでしょうか。昼頃、やけに寒いなと思って熱測ると、一時…

【2歳6ヶ月と11日目】工作と読書

庭掘ってたら大きい石出てくるのでひーくんとらくがき絵の具、サインペン段ボールバス中に入って運転できるようくり抜いたんですが怖がって全く入らない…うん、なんとなく想像できてた…支援センターで作ったおいもさん目と口貼り付けて〜って言ったらちゃん…

【2歳6ヶ月と5日目】消防署見学

月曜日、支援センターのイベントで消防署見学行ってきました〜!はしご車のはしご長〜〜い放水も予定されていたんですが、生憎の雨で無くなりました消防車に乗せて貰えたり救急車に乗せて貰えたり!わが町西条では、2台の救急車を交互に出動させているそうで…

【2歳6ヶ月と4日目】SDGs!ごみ処理施設イベント

日曜日、東広島にできた新しいごみ処理施設『広島中央エコパーク』のイベントに行ってきました〜10時開始、その前に行ったけど予想以上に多くて駐車待ち!特殊車両の展示や内部の見学この施設に集められたゴミはほぼ100%再生可能だそうですなんと我が家も大型…

【2歳5ヶ月と21日目】ハロウィン🎃手形足形

昨日ブログに書き殴ったからか?今日はコロッと気分が変わって全然鬱々してないんです〜!むしろ謎の爽快感ブログデトックス??お騒がせしましたもうすぐひーくんが2歳半をむかえるので記念の手形足形アートをしようとサンプル調べていたら、ハロウィンのがとん…

【2歳4ヶ月と27日目】コロナの怖さ

日常と育児を綴ったブログ『のたりといきたい。2』ブログ主のみぃさん。40代基礎疾患無し、健康な女性コロナ陽性〜入院〜退院まで、闘病の様子を細かく記録されています。発熱から検査まで。 - のたりといきたい。2東京では4度目の緊急事態宣言が発令された8…

【2歳4ヶ月と7日目】引っ越しして10日

引っ越しして10日経ちました。今のところ、夫と私はとてもこの土地に合っていて!…って旧居とほぼ離れていない慣れた所ではあるんですけど夫に関しては、命がけで産み落とした我が子同然で家を可愛がっています。ひーくんも全然問題ないのですが…3日程前から…

【2歳4ヶ月と5日目】本棚の整理

まだまだネット繋がっておらず、スマホの利用量が上限達しそうなのでセーブ中です本棚に着手しました〜本棚作業が一番楽しいですねしかし本棚ってどうやって並べたら良いのか未だ分からないんですよね国別で並べるのは良いとして例え同じ作品でも、出版社で…

【2歳3ヶ月と31日目】お久しぶりです。

お久しぶりです!無事引っ越ししました!初日、これでもダンボールいくつか片付けた…日付けまたぐ前にはなんとか1階の箱だけは潰して今現在とりあえず支障ないくらいにはなりました。テレビ前のキャビネットは廃棄待ち引っ越し、大変でした…ひーがソファから…

【2歳3ヶ月と26日目】明日から冷蔵庫使えない

いよいよあさって新居に引っ越しです~明日は朝ごはん食べた後、冷蔵庫のコード抜くので明日あさってのひーごはんどうしようかな~て悩んでいます。一応おかずの残りを冷凍庫に入れて、冷凍庫内ならコード抜いた後も何時間か冷えてるかな~と。雨やんだので…

【2歳3ヶ月と16日目】新居にて

本日は76回目の原爆の日ですね。ちょうどあの日、広島の似島に特攻に飛ぶ予定だった部隊がいたんですが✈広島市内の方に謎の閃光と爆風前代未聞の出来事で誰も訳がわからない『どうやら新型爆弾で広島市内に大勢の怪我人が出ているらしい』ってことでその部隊…

【2歳3ヶ月と10日目】ベランダ閉め出し未遂事件

夜早く寝ても遅く寝ても必ず4時台に起きるひーくん。もう慣れてきました😄 …ということもなく、日に日にしんどさで起きられなくなってきました😱 理不尽に早朝に起こされる毎日にストレスがたまる…今日は3時台起きそして引き戸を勢いよくガラガラ開け閉め…あああ…

【2歳2ヶ月と19日目】すごい喋る!!!

今日も☔ですが、ちょっとやんだ時に買い出しに行きました。去年買って一切着てくれなかったレインコート試しに着せてみるとなんの抵抗もなく着てくれてびっくり!!でもこの耳付きフードは嫌がってぎゃんぎゃんこれが醍醐味なのに 最近喋りたい欲が強まって…

【2歳2ヶ月と18日目】喋りたい欲

先日は人見知り発動の支援センターその次の日も支援センターでしたが、コープの小規模の方でこんなに離れても平気最後までとてもリラックスして楽しんでいました。ひーくんは多分、小規模少人数アットホームな方が合っているんだろうな。ダイソーで買ったキ…

【2歳2ヶ月と16日目】喋れるのが嬉しいみたい

キャロットラぺ一口食べて、その後一切手付かず明日は絶対食べるだろうラタトゥイユ作ろ今日は初めて48ピースパズル大人のアシストなしで完全に一人で仕上げましたかなりゆっくりですが、ちょこちょこ~っと言葉が出ていてその中でも『いっぱい』と『おっき…

【2歳2ヶ月と2日目】最近観た映画

ねんど遊び型抜きで作った車と飛行機一直線に並べます同じく型抜きで作ったくまちゃんやうさぎには手招き付きで『おいで』と言います。一人で触らせたくないおもちゃは手の届かない所に置いていますが取って欲しい時も手招きして『おいで』と言っています『…

【2歳1ヶ月と26日目】MRIの結果聞きに行きました~

実家のうささんひーくん、初めて自ら動物触りにいきましたぴょ~んと飛んで近づいてきたらびくっと跳ねてたけど(笑)図鑑を買って貰いました‍♀️お花は大好きでこの図鑑もお気に入り。花に疎い私も一緒に勉強できます。のりものも仕掛け絵本になっていて楽し…

【2歳1ヶ月と16日目】最近の読書とアニメ

木曜日病院行った時、電車の中で読書時間確保できました😍 失われた時を求めてプルースト2巡目です、久しぶりに読み進められて嬉しいです。初めて読んだのはちくま文庫のでした。2回目はスルスル入ってきますが1回目、1巻はしんどかったですね~読むのきつくて…

【2歳1ヶ月と15日目】MRI撮りに広島市内へ

昨日MRI撮影に広島市内へ出ました30年以上生きてきて今まで気にもしなかった路面電車たち…ひーくんに見せたいな~と思いましたひーくんは夫に有給取って貰っておるすばんです。MRI撮影、2回目前回は3、4年前にやりました。閉所恐怖症の人ってこれ、どうする…

祝!2歳

ひーくん、本日2歳になりました~!おめでとう~!手形と足形をとりました 後日飾り付けしよう。今日は特別なことはしていないですが日曜日に写真撮影やケーキ作ろうかなと。とりあえずいただいたお子様ランチプレートは出してみました✨汽車ぽっぽにニンマリ…

【1歳11ヶ月と28日目】最近の読書と映画

ダブリナーズ/ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』はちょっと手を出す勇気がないのでこちらを読んでみました。解説読むと事前に知識があった方がより楽しめたんでしょうが苦はなく読めました。当時のダブリン市民の生活の短編集です。全体的に灰色というか…

【1歳11ヶ月と26日目】カープラッピングのレッドウイング

今日カープラッピングされたレッドウイングに出会いました😍 日日草読者登録のブロガーさんが載せられていて名前を知りました。長いこと咲いていてひーくんが楽しんでいます。ひーくん、一番好きな花はどうやらたんぽぽみたい。今日も眠そうですぐ帰りたがった…

【1歳11ヶ月と22日目】嬉しい成長っぷりに感動~

昨日夫が撮ってくれたお気に入りの1枚排水溝に葉っぱや石を落とす遊び1年ほど前にずっとやってたけど気付いたらやめてて、でもまた最近ブーム再来で延々やっています。今日は川で30分も石投げ…( ̄▽ ̄;)ボーっと待っていられたら楽ですが落っこちないように30…

【1歳11ヶ月と21日目】人間ドックの結果返ってきました~

人間ドックの結果と紹介状貰いました!分かっていたとはいえ脾臓の巨大化と甲状腺の腫瘤と検査受けにまた病院行かないとですね~( ̄▽ ̄;)まあでも、腫瘍マーカーは正常値だったので癌とかではなさそうです。(?)今歯医者も通っているので夫の休みの日との…

【1歳10ヶ月と21日目】最近の読書

田園交響楽 ジッドジッドはまだ『狭き門』しか読んだことありませんがこちらの方が好きでした 主人公の牧師が盲目で身寄りのない少女を引き取って育てていく話です。私はやっぱり、奥さんのメアリーに感情移入しちゃうから…『なに勝手に引き取ってくれてんの…

【1歳10ヶ月と8日目】読書と梅と電車

われら/ザミャーチン単一国に支配された人類、名前もなく、全ての行動を監視される生活。レーニン政権下で発禁にされて長年ロシア(旧ソ)本国では公開されなかったアンチ・ユートピア小説。『満場一致デー』には全員が『恩人』に投票します。自由はないけど…

【1歳10ヶ月】読んだ本

祝・1歳10ヶ月~!えー、もうすぐ2歳だお誕生日何しよう?1歳の時と同じでいいかなあ何はともあれ、ここまで大きな病気ひとつせず順調に育ってくれてありがとう今日は午前中、TSUTAYAで色々物色した後、公園でランチ。今日何故か人が多かったんですよ~。も…